CMでも有名な『ユーキャン』は皆さんもご存じかとはおもいます。アイドル、タレントが実際に資格を取ってみる というCMは大抵が医療事務、調剤薬局事務などの資格です。介護事務もそれらの資格と同様、在宅試験やテキスト持ち込みが 可能な比較的簡単な資格です。
介護事務の資格はスクールに通学が困難であれば、独学ではなく通信講座をおすすめいたします。 中でもユーキャンは管理人お勧めの通信講座です。
ここではユーキャンの通信講座について詳しく紹介したいと思います。
介護事務管理士の資格は主催する団体により、いくつかの呼び名があります。 一口に『介護事務の資格』といっても沢山の資格の種類があります。
主催団体 | 資格名 |
技能認定振興協会(JMCA) | 介護事務管理士技能認定試験 |
日本医療教育財団(ニチイ) | ケアクラーク技能認定試験 |
医療福祉情報実務能力協会(MEDIN) | 介護情報実務能力認定試験 |
技能認定振興協会(JMCA) | 介護事務管理士 |
ユーキャンの通信講座を終了後、認定試験に合格すると得られる資格は技能認定振興協会(JMCA)『介護事務管理士』 です。
この協会は一番古くからある協会で、受験者数はもとより、合格率をしっかりと 公表しており、故に信頼できる協会でもあります。
「ユーキャンで勉強中」と履歴書に書いて採用になるといった事もありますので、その知名度は言わずと知れた所ではあります。
ユーキャンの通信講座を規定の期間に修了し、修了認定試験に合格すれば、「介護事務管理士技能認定試験」を 在宅で受験できる制度『在宅受験制度』を利用できます。
慣れない試験会場に出向いて緊張のあまり試験が上の空になるような事が、在宅受験ならありません。
申し込みをして始めて最後まで挫折しないで修了できたら、ほとんどの場合、資格取得する事ができます。
ユーキャンの介護事務講座では、長年研究し尽くされた教材の数々と、 テキストは、図解やイラストを豊富に 使って理解しやすく編集されており、よって実務経験がなくてもイメージがつかみやすくなっています。
また、分野ごとに編集してあるところも使いやすいテキストである要因となっています。
テキストは薄いものが3冊と最後まで挫折しないでやりきれる、内容がつまったテキストです。
これはとても大事なことですが、ユーキャンは料金がとても良心的であることもお勧めする要因のひとつです。
3万円台は他の資格と比べても安い方ですし、他社の通信講座と比較しても内容を考えたら割安です。
実際に教材の入った箱が届くとやる気もでます。
まずは講座を申し込む前に資料請求をして、自身に合った講座か、しっかり内容を調べましょう。