いろいろな介護事務の資格
介護事務は民間・公営資格のため、その種類はいくつかあります。ここでは各資格の概要を紹介します。自分の希望の勤務先や、今後の受験スケジュールなど、目標に合わせた資格を選びましょう。
介護事務管理士
主催団体 |
技能認定振興協会(JSMA) |
試験名称 |
介護事務管理士 技能認定試験 |
試験概要 |
奇数月の第4土曜日、全国33都市で実施
※一部は固定月のみの実施
学科10問、実技4問で構成 |
介護事務管理士はユーキャンで
介護事務ケアクラーク
主催団体 |
一般財団法人 日本医療教育財団 |
試験名称 |
技能審査認定 ケアクラーク技能認定試験 |
試験概要 |
年6回偶数月に、各都道府県の公共施設等で実施
学科25問、実技2問で構成 |
介護事務実務士
主催団体 |
特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力教会 |
試験名称 |
介護情報実務能力認定試験 |
試験概要 |
7月と12月の年2回、在宅受験
学科20問、実技3問で構成※変動有 |
介護保険事務士
主催団体 |
一般財団法人 つしま医療福祉研究財団 |
試験名称 |
介護保険事務士認定試験 |
試験概要 |
全国の特定の法人や学校、学生・社会人向けに行われている講座にて修了後認定試験を受けることが可能
※認定は財団法人老齢健康科学研究財団より付与される |
資格が取れる講座 |
Fujiアカデミー、財団のHPにて開講先一覧あり |
介護保険事務管理士
主催団体 |
一般財団法人 日本病院管理教育協会 |
試験名称 |
介護保険事務管理士資格認定試験 |
試験概要 |
協会の指定する教育指定校に通い、年2回行われる試験に合格する必要があるが
格率は80%前後と高い |